求人募集
  • 0584-78-3055

    診療時間
    9:00~12:00 15:00~18:30
    休診日
    日曜・祝日・木曜午後・土曜午後

眼瞼けいれん

眼瞼けいれんとは

様々な原因で神経が阻害されて脳からの信号が正しく伝わらず、両目周囲の筋肉が痙攣する病気です。自分の意志とは関係なく起こります。
まばたきをするのがつらいので、まぶたを閉じている方が楽になる等ドライアイと症状が似ています。しかし、眼瞼けいれんはゆっくりと症状が進行していくのが特徴的です。重症化すると、けいれんの数が増え、まぶたが開かなくなることもあります。自然に治癒することはないため、目に違和感を覚えたら、すぐに眼科を受診しましょう。

眼瞼けいれんの症状

目の周りがピクピク動いたり、目を開いているのが難しくなるなどのイメージしやすい痙攣症状のほか、まぶしさを感じたり、目が乾くといった問題にも悩まされます。程度がひどいと目を開けていられなくなってしまうので、非常に煩わしさを感じるでしょう。

どのような人に多い?

年代層としては、50~70代の中高年の方に多く見られます。また、男性よりも女性が多く、患者さまのうち女性がおよそ7割を占めます。

眼瞼けいれんの治療

ボツリヌス療法(ボトックス注射)

ボツリヌス治療では、ボツリヌス菌が作り出すA型ボツリヌストキシン(天然のタンパク質)を有効成分とするお薬を、筋肉に注射する事によって、けいれん等の原因となっている神経の働きを抑え、筋肉の緊張をやわらげ、症状を改善します。
ボツリヌス治療によって、約80%の患者さんで症状の改善が得られるとされていますが、治療の効果には個人差がありますので、1回の注射で症状が改善してしまう方もいれば、定期的に再投与を必要とされる方もいます。定期的に診断を受け、医師と相談しながら治療を継続しましょう。

ボツリヌス療法の副作用

注射後の副作用の多くは一時的です。症状が続く場合は医師にご相談ください。

ボツリヌス療法の効果

ボツリヌス療法の効果は2週間以内に出てきます。早い人は3日ほどです。効果や持続性には個人差がありますが、通常3~4ヶ月間持続するのが一般的です。お薬を再投与すれば同様の効果が再度生じます。稀なケースとして、体内で抗体が作られ、効果が弱まるケースもあります。

その他の治療法

筋弛緩薬・抗不安薬・抗てんかん薬などの内服薬などを使う治療や、手術を行うこともあります。

眼瞼けいれんと
よく似た症状の病気

片側顔面けいれん

顔の筋肉が片側だけ痙攣したり、引きつったりする状態です。原因は様々ですが、多くの場合、顔面神経に関連する脳の一部分と血管が接触することで症状が引き起こされます。

眼瞼ミオキミア

上下まぶたの筋肉がピクピクと痙攣している状態です。疲労、ストレス、睡眠不足など不規則な生活習慣が原因で引き起こされます。ほとんどのケースで時間が経過すると、症状は消えます。

開瞼失行症

いったんまぶたを閉じると、開くのが難しくなる症状です。眼瞼けいれんとの合併症でよく見られます。

ドライアイ

光がまぶしい、眼が乾くなど眼瞼けいれんと似た症状です。しかし、ドライアイと眼瞼けいれんは治療のアプローチが異なります。

チック

片側顔面けいれんと症状が似ています。ただチックの場合、自分の感覚で痙攣する位置をコントロールできる点が特徴的です。

※これらの病気は眼瞼けいれんと似ていますが、それぞれ治療方法が異なるので精密検査が必要です。自覚症状が表れたら、自己判断を行わず、専門の眼科医に相談しましょう。

ページトップへ戻る